墨田区でピアノ教室を開き29年目を迎え、幼稚園に入る前のお子さんから大人まで様々な方と日々レッスンに励み、生徒さんにとってよりよいレッスンは何かと今日も模索しています。
現場の保育士の方、保育科の学生さんもいらっしゃり、保育関係の方にはピアノだけでなく表現の仕方、保育で使う伴奏などをレッスンの中で行い、少しでも自分のつたない保育士経験が役に立てればと思っております。保育に真剣に取り組む保育士のたまごたちを応援して行きたいと考えております。
大人になって子供の頃の夢を叶えたい、途中でピアノを再開したいという大人の方もいらっしゃいます。仕事、家事で毎週は来られない方もいますが、個々に応じて弾く楽しみを味わい生活が豊かになれるようお手伝いもしています。
保育園、幼稚園、学校等集団生活が苦手なお子さんにはまず「1対1」でのコミュニケーション・レッスンを通して集団生活をスムーズにおくれるようなお手伝いもしております。
どの生徒さんにも、ピアノを通して豊かな心を持っていただきたいと思い、レッスンが厳しくなることもありますが、曲が仕上がった時は全員笑顔でこれからも色々な曲を弾きたい、続けてよかったという言葉を聞くことができ、これが何よりのエネルギーとなっております。
これからも共に笑ったり悩んだりしながら、成長していきたいと思います。
お母様方からは子育ての相談や、お子さんからは進路の事、学校での問題を一緒に考え解決できるようお手伝いさせていただいております。
ピアノはもちろんですが、ピアノを通し最後までやり通す強い心と豊かな表現や感性が育まればと思っております。
・公立保育園保育士歴10年
・ピアノ教室29年目(2023年現在)
経歴:
公立保育園で10年保育士として保育に携わった後、ピアノ教室を開き17年目を迎えました。
また、ピアノ教室を運営している傍ら、心療内科デイケアスタッフとしてハンドベルを約1年教えておりました。
2019年で25周年を迎えました。